もしかしてプログラミングは必要ないかも!(ブログ解説方法)

 

実はプログラミングはいらないんです。

 

こんにちは、ひかりです!

 

今回は、ブログ開設方法について

お話ししていきます。

 

で、ブログを開設するっていうと

初めての方だと

あなた
難しいんじゃない?結構めんどくさそう。

 

って思われるんですが、そんなことないです。

 

実際、私はプログラミングの知識は一切ないです。

大学ではド文系の国際経済学を専攻していた為

プログラミングの経験はございません。

なのでご安心を。笑

 

今、あなたが見ているこのブログ程度だったら

「高校生レベルの日本語が分かる」方であれば

全然余裕で作れます。

 

なので、ワクワクしながら読んで

ブログを立ち上げていただけたらと。

 

 

それでは、スタート!!

 

 

エックスサーバーと契約しよう!!


 

ブログを立ち上げるなら

まず初めに、サーバーに契約しましょう!

 

 

サーバーというのは

いわゆる、賃貸マンション的なもの。

 

 

土地を借りて、家に住む準備をする感じです。

 

 

ネットは別に無法地帯なわけではないので

ネット上の土地を買わないと、自分のブログ(家)は

開設できません。

 

 

なので、まずはサーバーとの契約!!

 

 

サーバーとの契約は

先ほども貼り付けていましたが

エックスサーバーが一番いいかと。



 

一番は私が1年近く使ってるサーバーです。

 

 

ただ、ステマはしたくないんで

軽く説明すると、

とにかくサーバー代は全然高くないです。

 

 

月1000円くらいなので、

バイト代で元取れますし、

ちゃんとやれば1か月くらいで

ブログから収入出るんで、安心かと。

 

 

なので、とりあえず

先ほどの画像からサイトに飛んだら

以下の通りにやってみてください!!

 

 

①下にスクロールし、下の画像をクリック!

 

 

②新規お申込みをクリック!!

③自分のドメイン(家の名前)を考えて入力!

 プランは【x10プラン】でOK!!

 

 

あとは必要事項を記入して

完了!!

 

WordPressを立ち上げよう!!

サーバーとの契約お疲れさまでした。

 

 

ここからは一気にブログ作成に入っていきます。

 

今回使うブログは

WordPressといわれるものです。

 

 

最も人気のある

オンラインパブリッシングプラットフォームで

現在 Web の20% 以上が WordPress を使用しています。

 

 

web上の20%がWordpressって

やばいですよね。笑

 

 

それだけ有名なので

ご安心ください。

 

 

それでは、早速立ち上げていきましょう。

 

①インフォパネルにログインする!

 

※届いたメールから

会員IDとパスワードを入力してログインしてください。

 

 

②サーバー管理をクリック!!

 

 

Wordpress簡単インストールをクリック!!

 

※自分が作ったドメインのところを選択しましょう!

 

 

Wordpressインストールを

クリックし必要事項を記入!

 

※「自動でデータベースを生成する」でOKです!!

 

⑥管理画面URLから

自分のブログに

ログインしよう!!

 

⑦ユーザー名とパスワードを

入力しブログ開始!!

 

 

有料テーマを導入しよう!

 

で、Wordpressを開設出来たら

いよいよブログが始まるんですが

ここで、有料テーマの導入を

オススメします。

 

 

ぶっちゃけ、無料のテーマでブログを始めても

かなり見栄えが悪くなるんですよね。

 

 

小難しい設定をいろいろやって

時間を無駄にするよりも有料テーマを

一個買った方が早く良いブログができるので

ぜひぜひ導入してください。

 

 

オススメの有料テーマをご紹介して

終わりにしたいと思います。

 

ハミングバード



一番、私が本音でおすすめできるテーマは

このハミングバードです。

 

 

まあ、私が今使ってるテーマがこれだから

っていう理由なんですが。笑

 

 

他のブログと違って

アニメーション機能が付いているので

これだけでも高級感あると思います。

 

 

JIN



 

次に紹介するのは

JINです。

 

 

有料テーマで一番使われてるんじゃないかな?

 

 

まあ、普通に使い勝手がいいのと

デザインがとにかく綺麗です。

 

 

値段以上の価値があるのは

間違いないと思います。

 

 

ぜひぜひ、ご検討ください。

 

最後に

 

 

以上がプログラミング知識無しの

ブログ開設方法でした。

 

 

プログラミング初学者の方とは

結構、お話ししたりするんですが、

「ブログやサイトを作るには

プログラミング言語を知らないと無理」

 

 

みたいに考えている方が多かったので

今回こんな記事を書きました。

 

それではまた。

ドリームキラーはぶっ倒せ!!!

ドリームキラーは
ぶっ倒せ!!

 

 

こんにちは、ひかりです!

 

 

夢を追いかけたり

目標を達成したいと思うとき

必ずといってもいいほど現れる

【ドリームキラー】

 

 

 

まあ、その名の通り

夢を壊してくる、否定してくる、批判してくる

っていう非常に厄介な存在です。

 

 

今回は、そんな

ドリームキラーをぶっ倒す攻略方法

をお教えしていきます。

 

 

それでは、スタート!

 

 

2種類のキラー

 

攻略のカギとして

やはり大切になってくるのは

敵の存在をしっかりと把握すること

ですよね。

 

 

敵がどんな攻撃で、どんな戦略で

コチラに来るのか把握していないと

やられっぱなしになってしまいますよね。

 

 

『何も知らずに素手で戦いに行ったら

実は敵は武器を持っていた』

なんて言ったら、瞬殺されます。

 

 

なので、まずは敵を知ることから。

 

 

で、今回の敵である

ドリームキラーには

主に2種類に分けられます。

 

 

それは、

内と外

です。

 

 

 

[疑問に持ったら負け

 

まず、一つ目のドリームキラーは

内の部分です。

 

 

内っていうのは

つまり、自分自身

ということ。

 

 

ドリームキラーって

周りにしかいないイメージかもしれないですが

実はひっそりと自分の中にも

いるわけです。

 

 

 

で、自分自身の中にも

色んな敵がいますが、

その中でも特に厄介な敵は

疑問です。

 

 

こいつが、まあ相当厄介。

 

 

私たちをとりあえず

陥れようとしてくる。

 

 

疑問っていうのは

確かに、何か真理を紐解いていくうえで

めちゃくちゃ大切です。

 

 

それこそ、

哲学科の学生なので

物事に対して疑問を投げかけるのは

常々行っていることです。

 

 

しかし、殊

夢を叶えるとか

目標を達成するとかいう分野だと

疑問はめちゃくちゃ邪魔です。

 

 

だって、

自分の夢に対して

疑っていたら、普通に考えて

叶わなくないですか?

 

 

冷静に分析したら

結構、絶望すると思うんですよ。

 

 

例えば、

 

プロサッカー選手になる!

 

って言っても

それまでにはたくさんのセレクションや

学生時代に全国大会に出場したり、

いろんな壁が待ち受けてるわけですよ。

 

 

 

それを冷静に考えたら

「え?無理じゃね?」

って思うのも当然です。

 

 

そう。

 

 

疑問を抱くというのは

つまり、壁を作り、一度立ち止まる

という行為なんです。

 

 

で、もちろんですが

夢を叶えるためには

絶え間ない努力が必要です。

 

 

常に練習。

常に勉強。

常に実践。

 

 

とにかく努力しなきゃいけないわけですが

それをやめて一度ブレーキをかけてしまうんです。

 

 

そんなことしたら

そりゃ上手くいかないだろ

っていう。

 

 

疑問を作ったら

足取りが重くなります。

 

疑問を作ったら

ブレーキがかかり

前に進めなくなってしまいます。

 

 

まずは何の疑いも持たず

とにかく自分の夢は叶うと

信じましょう。

 

 

1人じゃ限界は越えられない

 

ただ、やみくもに

 

「自分を信じろ!!」

 

っていうのはあまり好きじゃないので

誰でも自分自身を信じることができる

方法をお伝えします。

 

 

結論から言うと

自分が信用できる人間のそばにいること

です。

 

 

ほんとに単純な話ですよ。

 

 

確かに自分の努力じゃ

あんまり自信が持てないかもしれない。

 

 

ただ、自分がめちゃくちゃ尊敬している人間と

一緒にいて、その中で努力していったら

必然的に自信もついてきませんか?

 

 

例えば、

ビルゲイツから経営を学んでいったら

どんなことを言われようと

 

ビルゲイツが言ってることだし、

とりあえずやるか!!」

 

ってなるじゃないですか。

 

 

 

そうなんですよ。

 

 

尊敬できる人間から学べば

良い情報が入るのに加えて

ブレーキをかけずにそれを活用して

前に進んでいけるんです。

 

 

ほら、簡単でしょ。

 

 

だから、あなたが尊敬できる人間には

何が何でも会いに行くこと。

 

 

そして、その人間から

「学ばせてください!」

とお願いすること。

 

 

ほとんどの場合は断られますが。笑

 

 

けど、それくらい尊敬できる人間から

学びを得ることは価値があるってことです。

 

 

ぶっちゃけ、誰から学んでいくかによって

全てが決まるといっても過言じゃないです。

 

 

なので、

何を取り組むにしても

コーチやチームなど環境には

しっかりと投資してください。

 

 

悪気無く言ってくるから

 

ドリームキラー

2種類目はです。

 

 

つまり、自分以外から

夢を否定されたり、批判されたりすること。

 

 

まあ、これに関しては

どんな方も経験したこと

あるんじゃないですか?

 

 

特に日本人は

チャレンジをしない国なので

ほとんどの場合は、否定してきます。

 

 

「危ないからやめなよ」

「そんなのお前には無理だよ」

「今の時代、厳しいから諦めな」

 

 

とりあえず、全部うるせえ

って感じなんですけど、

こういった言葉、知らず知らずのうちに

周りに言ってしまってる人多いと思います。

 

 

 

私自身もそうですが

これを機に、やみくもに

批判的な言葉をかけるのは

気を付けていきましょう。

 

 

で、話を戻すと

まず言っておくのが

彼らのいう事は全て真実ではない

という事です。

 

 

 

例えば、受験相談。

 

 

あなた

先生、僕この学校行きたいんです!

先生

確かにこの学校はいいところだ。

あなた

ですよね!じゃあここを第一志望にします!!

先生

いや、模試の結果からみて、もう少しランクを下げたほうがいいと思う。

ココとかはどうかな??

あなた

・・・。

 

 

こんな会話したことありませんか?

 

 

もちろん、すべての先生がこんなこと言ってくるか

って言ったら、そんなことはありませんが

容易に想像できる内容ですよね。

 

 

そう、夢を語ったり追いかけようとすると

悪気もなく、むしろ僕たちのことを想って

夢を否定してくる特殊型のキラーが

現れてくるんです。

 

 

 

ほんとに厄介。

だって、僕たちのことを想って言ってくるから

何かと否定もしづらかったりするんですよ。

 

 

しかも、関係性が近ければ近いほど

そういったことを言ってくるんで。

 

 

でも、彼らが言ってることは

基本的に間違ってます。

 

 

だって、さっきの例もそうです。

 

 

確かに学校の先生は

今まで何人もの生徒を受験させてきた

いわば受験のプロみたいなものかもしれません。

 

 

しかし、肝心なところを

見落としています。

 

 

それは、

過去のデータに目の前の生徒は含まれていない

という事です。

 

 

模試で偏差値が50で、第一志望校の合格判定が

Cかもしれない。

 

けど、それは過去の合格結果から

偏差値から比較して

導き出した答えだ。

 

 

これからの伸びしろを考えたりすれば

そんな過去のデータは実際あてにならない。

 

だって、その生徒は入っていないわけだから。

 

もちろん、かなりの近似値かもしれない。

けど、確定じゃない。

 

 

それなら、生徒を信じてやるのが

先生なんじゃないかって

私は思うんです。

 

 

また、

「危ないからやめとけ」

みたいなことを言ってくる家族。

 

 

これも心配だからという理由で

なかなか根拠のない否定をしてくる。

 

 

やっぱり、耳を傾けるのは

知ってる人間の言葉だけでいい

と思うんです。

 

 

だって、例えば

サッカーが上手くなりたくて

野球部の顧問に

 

「サッカーってどうやって上手くなりますか?」

って聞いたら

 

「何言ってるんだ!素振りして野球やれ!!」

って言われると思うんですよ。

 

 

(さすがにそんなヤバい顧問はいないか)

 

 

でも、やっぱり知らない人間に聞いても

良い答えって返ってくるはずがないし

自分の望む結果も得られないわけです。

 

 

なので、夢を叶えるとか目標を達成する

っていう場合に関しては

家族・友人・恋人のいう事は無視してしまって

いいかなと。

 

 

別にいいことないんで。

聞いてても。

 

 

で、本当に僕たちのことを想ってくれてる

家族や恋人、友人だったら

夢を叶えた後にふつうに戻ってくると思うんです。

 

 

だから、夢を叶えるまでは

まずは不要な要素は全て断つこと。

 

 

これを徹底的に抑えてください。

 

最後に

 

いかがでしたか?

 

 

ドリームキラーには

2種類いるとお話ししましたが、

どちらも対処の仕方としては

気にしないこと。

 

 

これに尽きます。

 

 

気にしたら

それだけブレーキを踏むことになり

速度が落ちていきます。

 

 

 

で、ゆっくり進んでいくと

もっともっとどうでもいいことに関して

目がいってしまうわけです。

 

 

例えば、50m走とかって

途中の石ころとか蹴っても

全力で走ってるんで

そこまで気にしないじゃないですか。

 

 

 

それに比べて

ゆっくり歩いていれば

小さい石ころ、段差にすら

つまずいてしまう。

 

 

これと同じで、

目標や夢に向かって一点集中に

スピード感を持って取り組んでいくことが

何より大切なんです。

 

 

なので、その辺を

意識していただけたらと思います。

 

 

それでは、また。

 

大企業よりフリーランスが強い時代

こんにちは、ひかりです。

 

近年、フリーランスとして活動している人が

増えてきています。

 

 

高学歴の人間でさえも、

大企業に就職せず、

フリーランスになることが度々です。

 

 

それはなぜでしょうか?

 

 

今回は、その理由をお話していきたいと思います。

 

 

それではスタート。

 

 

ファンがいない企業は消えていく

 

 

1950年代。

日本は高度経済成長期という、

とても景気が良い時期がありました。

 

 

テレビや洗濯機、冷蔵庫など、

当時に三種の神器と言われていた家電が登場し、

作れば売れる世の中だったんですね。

 

 

しかし、お分かりだと思いますが、

今の時代はそんなわけにはいかないですよね。

 

 

テレビ買うにも、

「ブルーレイ付きで、

自動録画付きで、

画質は、、インチは。。。」

みたいにたくさん要求されて、

やっと消費者が買ってくれるわけです。

 

 

よく耳にする

多様化

という言葉がありますが、これはビジネス界にも

言えることなんですね。

 

 

ほんとに多様化しすぎて、

企業側は困ってる状態。

 

 

だから、デザインや機能性はもちろんですが、

長期的に売り上げを立てるには、

ずっと買ってくれるファンを作らなければいけなくなってきています。

 

 

信用だったり、広告だったり、

様々な方面からファンを獲得するのに必死なわけですが、

それでも今回のテーマのフリーランスには勝てない。

 

 

なんでかわかりますか?

 

その理由は、、

 

 

個人はニッチな市場をつかみやすい

 

 

そう、個人でビジネスを展開すれば、

ニッチな市場をつかみやすいんです。

 

 

ニッチというのは、穴とか隙間みたいな意味で、

大企業が出している製品の穴を見つけてビジネスを展開する。

 

これが個人でやるときの強みなんです。

 

ただ、

「それじゃ、大企業のおこぼれと同じじゃね?」

と思うかもしれませんね。

 

 

しかし、そんなことはありません。

 

 

ニッチな市場というのは、

基本的に競合他社がいないので、

簡単に売り上げを立てることができます。

 

 

そこから市場がどんどん大きくなることもありますし、

そうなったらこっちの勝ちです。

 

 

時期が早いほうが、信用も高いので、

競合他社が現れてもある程度その先も売り上げは立ちます。

 

 

また、大企業とフリーランスの大きな違いは、

フットワークの軽さです。

 

 

大企業が事業を展開するときは、

リサーチから商品開発、販売までかなりの期間を設けるわけです。

 

 

その間に潤いのある市場が現れても、

すぐには方向転換できないわけです。

 

 

それに対し、

フリーランスであれば、すぐに軌道修正することができるんです。

 

 

そして、ファンを作るという点でも

フリーランスはとても強く

例えばYouTuber。

 

 

あれもフリーランスにあたる職業ですが、

お分かりの通りものすごいファンの数ですよね。

 

 

私もYouTubeをよく見るんですが、

あれのいいところというのは、ちょうどいい距離感だと思います。

 

 

親近感の湧く部分もたくさんあるけど、

画面の向こう側の存在だから、

届きそうで届かない。

 

 

ファンができるにはちょうどいい距離感ですね。

 

利益率の問題

 

 

そして、純粋に利益率の問題です。

 

 

当たり前ですが、大企業などに就職したとしても、

働いた分がすべて自分の手元に入るわけではなく、

何割かは会社側に入りますよね。

 

 

それに対して、

フリーランスは自分が働き、

稼いだ収入はそのまま自分の手元に入ります。

 

 

高学歴の人も、

その頭脳を使って自分でビジネスを展開した方が、

やっぱり収入はよくなりますよね。

 

最後に

 

 

大企業とフリーランスの違いを見ながら、

なぜフリーランスのほうが強いのかをお話してきました。

 

 

もちろんフリーランスは安定させるのが難しいなどとも

いわれますが、

正直それはベースができていないだけだと私は思います。

 

 

一度基盤を固めてしまえば、

どこに行っても上手くビジネスは展開できます。

 

それでは。

 

自動化と保存が利くネットの強さ

 

こんにちは、ひかりです。

 

今回は、

ネットを使ったビジネスにおいて、

かなり大きな利点としてある、

自動化と保存についてお話したいと思います。

 

 

それではスタート。

 

上手い経営者ほど自動化を使う

 

 

まず初めに、

自動化についてですが、

断言しましょう。

 

 

 

自動化ができてる経営者は、

儲かってる。

 

 

 

実際、上手くいってる会社を見てみると、

基本的に自動化されています。

 

 

 

というか、経営というのは自動化をして、

その後は放置するのが正解だと私は思っています。

 

 

だから、上手く自動化ができている経営者は儲かるし、

会社も上手くいきます。

 

 

経営者が一人でたくさんのところ営業に行き、

物を売っても限界があります。

 

 

確かに利益は

自分のところにすべて来るかもしれませんが、

たかが知れてます。

 

 

 

そのため、独立や起業を考える人、

経営する人はどんなビジネスでも

自動化をしてください。

 

 

私は、

大手電機メーカーでインターンをしていたことが

あるんですが、今思うとほんとに自動化上手いなぁと

実感します。

 

 

 

今だとRPA化(ロボットなどを使って業務の効率化)などの

いわいるAIを利用する取り組みはもちろんですが、

 

それだけでなく、

 

階層的に社員が指示を出し、スタッフを教育をし、

売上を上げていくという、教育面での効率化を素晴らしいなと

思いました。

経営者はそこにはいないのに、

たくさんの人間が歯車のように

上手く噛み合って、結果会社の売上に繋がるわけです。

 

 

ネットがあれば、一人で自動化可能

 

 

先ほども言ったように、

自動化をすることで

とにかく効率よく稼ぐことができます。

 

しかし、先ほどのアルバイトの例だと、

たくさんの人間がいて初めて自動化が成立している形でした。

 

 

それを、パソコンを使ってしまえば

その自動化を一人でできてしまいます。

 

 

例えば、メールマガジンには、

ステップメールという機能があり、

「自分が書いた何通かのメールを

自分が送りたい順番に決めて、

読者が登録してくれると

勝手にその通りに送ってくれる」

という機能があります。

このようなハックを使い、誰でも自動化を行う事が出来ます。

 

もちろん他にもいろんな場面でネットを使い自動化し、

自分が学校で勉強している間でも収益が入るという、いわゆる

不労所得を得ています。

 

 

胡散臭く聞こえるかもしれませんが、

ちゃんと理にかなった方法で稼いでいるわけです。

 

 

自動化に関してのまとめですが、

簡単に言ってしまえば、

不労所得が可能だよ。」

ということです。

 

保存が利くことの強さ

 

 

次に、保存についてです。

 

これが使えることの利点として、

在庫を抱えない

というのが挙げられます。

 

 

「在庫をかかえないことの何がいいの?」

というと、一番の理由は、

赤字を出さない

ことです。

 

 

どういうことか?

 

 

基本的に生産した製品は、

すべて売ろうと予算や目標を決めて

会社を運営していきます。

 

 

ということは、

在庫が残ってしまっているということは、

目標分を売れなかったということになります。

 

 

予定していた分が売れ残ってしまったわけですから、

そりゃ赤字になりますよね。

 

 

 

しかし、ネットビジネスでは、

在庫を抱えません。

 

これが保存が利くことの強さなんです。

 

 

ネットビジネス、

その中でも私は”情報販売”

というものをやっています。

 

 

これは、動画やPDF、音声ファイルなどに

情報や知識を詰め込み販売するというビジネスなんですね。

話を戻すと、

動画やPDFなどが商品なわけですよ。

 

それじゃあ、

あなたのスマホの中にある動画って、

誰かに送信したら自分の分は消えちゃいますか?

 

 

消えないですよね。

 

相手にも渡せるし、

自分の分も持つことができますよね。

 

 

これをビジネスに応用するとすると、

動画なんていわばデータですから、維持費はかからないし、

先ほど言ったように売った後に

同じ動画を仕入れたり、

撮り直したりする必要もないです。

 

 

だから、

赤字なんて出るわけがないんです。

 

 

最後に

 

 

いかがでしたか?

 

 

最近はYouTuberがものすごい人気となっていますが、

あれも上手く自動化と保存が使われていますよね。

 

何年も前に撮った動画が、

今になって再生されて、広告収入が入る。

 

ほんとに上手くできているなと思いますね。

 

 

現在進行形で、

ネットを使ったビジネスは、

私たちの生活に浸透してきています。

 

 

そして、今回その理由を少しでも

知ることができたあなたは、

今後有利な位置で戦うことができると思います。

 

 

今、働いている方も、

今後働く方も、このネットの特徴を覚え、

いつか活用してみてください。

【ブログ初心者必見】とりあえずブログ始めたけど、3日で終わった

 

こんにちは、ひかりです!

 

 

とりあえずブログ始めたけど

3日で書く記事

無くなった・・・。

 

 

ブログ初心者の方から

こんな相談をめちゃくちゃ頂きます。

 

 

ブログ始めたての方なら

99%といってもいいほど。

 

 

ブログ記事の更新が出来ない人には

それぞれ理由がありますが、

今回は【ブログ初心者】必見の

 

 

爆発的に記事を更新できる

必勝メソッドをお話ししたいと思います。

 

 

それでは、スタート!

 

 

結論:○○が出来てないだけ。

 

今回は、初心者ブロガーが悩みがちなところなので

ぶっちゃけすぐに答えは見つかります。

 

 

なので、結論から言うと

テーマが設定できていない

 

 

これが一番の要因です。

 

 

ブログというのは

もちろん日記として使ったり

雑記ブログという形で始める方もいますが

 

 

もし、しっかりと運用していきたいと思うなら

絶対にテーマは設定しなきゃ長続きしません。

 

 

めちゃくちゃ上手いブログ運営をしている方たちは

一見、いろんな方面の記事を書いていて

 

やっぱりテーマは

一つに絞らないのがいいのか~。

 

って勘違いしそうになりますが、

彼らも初めは一つです。

 

 

絶対に。

 

 

初めは一つにテーマを絞り

一つに絞ったからこそ、いろんなところに応用出来て

ブログ自体も大きくなっていくわけです。

 

 

だから、ちゃんと一貫性がありますよ。

 

 

一つのブログに複数のジャンルの記事を上げていても

どこかしらで、同じような考え・軸が含まれているんです。

 

 

いろんな方のブログ読み漁っていただければ

わかると思いますが、やはり一貫性があります。

 

 

なので、そういった

 

・一貫性を持たせられる

・自分の軸が決まる

 

までは、

とりあえずテーマを一つに絞って

発信していきましょう。

 

 

これはブログに限った話じゃないです。

 

 

ディズニーだって

初めはミッキーしかいなかったのが

いろいろ派生して、カーズだったり、ニモだったり。

 

 

ミッキーっていう一つの軸があるから

他の作品でも成功するんです。

 

 

夢を与えてくれるんです。

 

何を取り組むにしても

初めは一つに絞ってやってみてください。

 

マインドマップを作ろう

 

ただ、テーマを設定した途端

めちゃくちゃ記事を更新できるかって言ったら

そんなこともありません。

 

 

記事っていうのも

一つの題材を決めて

初めて書き始められるものなので。

 

 

そのため、そういった題材を掘り当てるために

マインドマップを作成しましょう。

 

 

マインドマップっていうのは

簡単に言えば、一つのテーマから

色んな要素を派生させていく

アイディア生成法です。

 

例えば、こんな感じ。

 

 

無限に広がっちゃうんで、

少しだけにしましたが、

これだけでも20記事くらいは

アイディア生まれますよね。

 

 

なので、このマインドマップはオススメです。

 

 

別にこれはアプリを使って作りましたが

全然、ノートに手書きでやってもいいと思いますよ。

 

 

私も、よくノートに殴り書きで

作ったりして、記事アイディア生むんで。

 

 

やっぱり最初は

何を書くかしっかり決めていくのが

大切ですよ。

 

 

いきなりパソコン開いて

「おっしゃ!記事書くぞ!!」

って言っても3時間とかパソコンの前で

ぼーっとするだけです。

 

 

料理と一緒ですよ。

 

 

キッチンに行って、

よっしゃ!料理するぞ!!

って言ったけど

作るもの決まってないから、火をずっと眺めてるみたいな。

 

 

チャーハン作るなり

麻婆豆腐作るなり

これを作る!!って決めないと

 

 

 

どの食材を取って

それをどのように切って

調理していくかわからないじゃないですか。

 

 

ブログっていうのは

お店です。

 

 

ブログの中の記事が

メニューであり、料理なんです。

 

 

だから、しっかりと一記事一記事

書き始める前に、題材を設定しましょう。

 

 

タスクは細かければ細かいほうがいい

 

 

で、まあ

やっぱり料理のたとえにもあったように

やるべきことが明確であればあるほど

人って動きだせるんですよ。

 

 

例えば、

「ブログを書く」

っていうタスクよりも

 

 

「朝起きて、パソコン開いて、起動して

自分のブログ開いて、新規追加から、

新たに記事を書いていく。

20分、とりあえず書いていく。」

 

 

という方が、

絶対に動き出せるんですよ。

 

 

この明確化ってめちゃくちゃ大切で

こうすることで

意外とやること簡単じゃん!!

ってハードルが下がるんで、やる気も出るんですよ。

 

 

これが、あまりタスクが細かく分かれておらず

抽象的だと、足取りが重くなって

最終的にやらなくなってしまうんです。

 

 

「チャーハンを作る。」

よりも

「卵を溶き、ねぎ・焼き豚を切り、炒めていって

ご飯も入れて、調味料を入れながら炒めていく。」

 

 

のほうが作ろう!!

って思えますよね。

 

 

やったほうがいいのに、やらない人が多すぎる

 

なので、タスクっていうのは

なるべく細分化してください。

 

 

 

細かく切り分けられるほど

食材に火が通りやすいように

タスクもこなしやすくなるんでね。

 

 

 

で、これは日々の小さなタスクでも

夢を叶えていくための大きなタスクでも

変わりません。

 

 

みんな夢を叶える方法っていうのは

分かってるんですよ。

 

 

ビジネスで稼いでいく方法とかってのも

分かるんですよ。

 

 

それらのタスクっていうのを

ノートに書き出してみてください。

 

 

やったほうがいいのに、やれてないことリスト

を作ってください。

 

 

で、これをやると

「あれ、意外と簡単じゃね??」

って思うんですよ。

 

 

例えば

 

・1日1記事更新する

・飯の時間でも音声学習する

二度寝しない

・作業にすぐ取り掛かる

 

みたいな感じだと思うんですよ。

 

 

本当に文字に起こしてみると

かなり簡単なことが多いというか

「これなら私でも出来るじゃん。」

って思えるんですよね。

 

 

みんなこれは変わらないです。

 

 

野球だって

上手くなるためには

 

・毎日寝る前に素振り10分やる

 

とかだと思うんですよ。

 

 

実際、イチロー

それをやってプロに行ったわけなんで。

 

 

タスクを上げてみたら

意外と誰でもできることばかり。

 

 

でも、それらを出来てない人が多すぎるから

やるだけでごぼう抜きなんです。

 

 

特にこのインターネットビジネスの世界は。

 

 

やらないやつが多すぎるから

やるだけで、ソッコー上手くいきます。

 

 

なので、今あなたがやるべきタスクを

一度ノートに書き出して、それらを毎日

必死に取り組んでいってください。

 

 

地味なことを誰よりもやった人間が

最終的に勝つので。

 

 

ぜひ、それを頭に入れて

今後も頑張ってみてください。

 

 

それでは、また。

情報販売ってなに?

 

こんにちは。ひかりです。

 

全然、タイトルと話が変わるんですけど

この記事って実は

ブログ立ち上げてすぐに書いたものなんですけど

まあひどいひどい笑

 

 

久々に昔の記事を漁って

読んでみたら質が悪すぎて

ビビったんで新しく書き直していこうと

思いこんな冒頭になりました。笑

 

 

 

で、今回は情報販売というビジネスについて

語っていくわけなんですけど

ご存知だったりします?

 

 

まあ、最近は結構

noteとか出てきたんで

ご存知の方もいらっしゃるのかも

しれませんが、これがなかなか評判が悪い。

 

 

細かい話をすると

結構長くなるんで

なんで評判が悪くなったのかっていう話は

どこかで出来たらと思います。

 

で、ちなみに私の今の収入源は

この情報販売になります。

 

先に言っておいた上で

話を聞いていただけたらと。

 

それでは、スタート。

 

情報を売る??

 

まず初めなんで

ざっくりとした

全体像を把握していただこうと思います。

 

 

名前の通り情報販売は、

情報販売するビジネスです。

 

 

モノ売るとかっていうのを想像すると

スーパーのお菓子とかユニクロの洋服とかを想像しますが

何もそういった形あるものだけが

売られてるわけじゃないんですよね。

 

この世の中には

それこそ情報だったり、サービスだったり

形には残らないけどお金のやり取りが

されるわけです。

 

ここでビジネスの基本概念というか

お金とはどういうものなのかっていうのを話すと

お金をもらうということはそれだけの価値を提供し

世の中に貢献しているからなんですよね。

 

 

誰か人の為に尽くせば

それだけの価値がお金に換わって返ってくるわけです。

 

 

で、別に価値を提供するとか

人の為に尽くすとかって

形あるものを渡さなきゃいけないなんてルールはないですよね。

 

 

親切にされたらそれだけで人の為に尽くしてるし

何かを教えて生徒が成長したらそれだけで

その生徒さんの為になるし。

 

だから、形がないものでも

価値あるという考え方を忘れないでください。

 

逆に形のないものほど

価値があったりするんですよね!

 

知識とか愛とか友情とか。

 

 

あれ、なんか話がそれました (笑)

 

そうだ、情報販売の

ざっくりとした説明か。

 

今言ったみたいに

情報っていう形にならないものでも

受け取る側が満足したり価値あると感じれば

それだけでお金のやり取りはされる。

というのを理解してください。

 

 

でもそれだけだと

なんかイメージわきにくいと思うので

実際に情報販売で成り立っている事業をあげていきますね。

 

 

 

あれもこれも情報販売

 

 

①学校・塾・予備校

 

 

 

ビジネスというと実感ないかもしれませんが、

学校や塾もれっきとした情報販売ビジネスです。

 

誰もが一度はお世話になってると思います。

気づいてないだけで情報販売というのは

そこら辺にあるので

このビジネスやってみたい方はアンテナ張り巡らせて

くださいね。

 

で、大学とかだと、

年間で100万円ほど学費がかかりますが、

 

 

それらの費用っていうのは専門的な知識が学べるからこそ

そういった知識や情報に価値があるからこそ

それだけの費用が掛かるわけなんですよね。

 

 

(実際、いらん費用もたくさん盗られてるけど)

 

②書籍

 

 

二つ目は書籍です。

 

これまた、

「ん?」と疑問に思ったかもしれませんが、

これこそ情報販売の原点みたいなもんです。

 

 

本の中に詰まってる知識や情報が

時に、読者の人生を変えたりしちゃうわけです。

 

 

やはりそこには

人生を変えるだけあって

お金を払ってまで手に入れたい価値が詰まってるわけです。

 

 

③資格講座

 

三つ目に、ユーキャンなどの資格講座です。

 

これは、

前の二つに比べて実感わきやすいんじゃないかな。

 

全く自分の生活には関係ない

「資格についての情報」を知るために、

用紙を購入したり、

会費を払ったりして学ぶわけですよね。

 

初めは情報販売をしろ

ここまで、

イメージが湧くように例を挙げてきましたが、

「意外と身近なビジネスモデルなんだな。」

と感じていただけたかと思います。

 

 

で、

ここから私からのアドバイスなんですけど、

独立や起業したいなら、

初めに情報販売をしたほうがいい。

と。

 

 

 

その理由は、主に三つあります。

 

”資産になる”

 

一つ目は、資産になるということです。

 

知識や情報って目に見えないものなので、

実感が湧かないかもしれませんが、

一度身に着けてしまえば、

それは一生分の資産になります。

 

また、保存や自動化が利くという点でも、

一生分の資産です。

 

 

いちいち仕入れなどはせずとも、

在庫は無限とか

まあメリット的なところを話せばいっぱいあるんですけど、

 

 

一番は

スキルっていう資産が出来ること。

 

もうね、

情報販売で稼げるようになれば

何のビジネスやっても上手くいきますよ。

 

割とマジで。

 

だって、適切な情報を提供して

お客さんの問題を解決していくわけなんで

めちゃくちゃお客さんの気持ちを考えていくわけです。

 

 

それに加えて、、

 

”ビジネスの基盤となる”

 

二つ目の理由は、

ビジネスの基盤になるということです。

 

情報販売というものが一度できると、

ビジネスの全体像が把握でき、

どのビジネスをやっても、

どこの市場に行っても、

やっていける。

 

 

他のビジネスモデルをやって、失敗して、

情報販売で成功した後に、そのビジネスモデルをもう一度やったら、

上手くいったみたいな事例もあります。

 

 

ネットビジネスというと、

怪しかったり、ずる賢いようなイメージかもしれませんが、

実はものすごくビジネスの基礎ができているわけですよ。

 

 

 

だって、事業内容も自分で決めるし

お店も自分で建てるし

商品も自分で作るし

商品の宣伝も自分でするし。

 

ビジネスに必要なこと

ぜーんぶやっていくんで

これが出来たら無敵状態です。笑

”費用が全くかからない”

 

最後の理由としては、

費用がほとんどかからないということ。

 

なぜ、平凡な大学生の僕が、

ビジネスを始めることができたのかは、

ここが大きく関わっています。

 

 

実店舗を構えて、起業するとなると、

初期費用だけで数百万円はかかる。

 

土地代、外装費、内装費

仕入れ代、維持費、もろもろ。。

 

それに比べて、

ネットを使った情報販売は、

パソコン一台でできると。

 

パソコンもそこまで高いものは買わず、

最初は3万円ちょっとのパソコンを使っていました。

 

そんな安いパソコンでも、

しっかり仕事はできましたし、

収益も得ることができました。

 

お店に当たるブログや、

商品に当たる動画やPDF、音声ファイルなども、

パソコン一台で済むので、

それから先も維持費や仕入れ代もかかりません。

 

 

金銭面で考えたら、

簡単に始められますし、

いくら失敗しても赤字になることがないので、

何度もチャレンジできるわけです。

 

 

情報なんて売れるんか?

 

ここで、おそらく誰しもが疑問に思っていること

について触れたいと思います。

 

 

それは、

「私の情報なんかが売れるのか?」

 

 

先ほど身近な例として挙げたものは、

確かに情報販売だけど、動画やPDFなどじゃなく、

ある程度、形あるものを提供してくれますよね。

 

 

だから、

やっぱり実感が湧かないと思ってしまうかもしれないですね。

 

 

しかし、よ~くまた身の回わりを確認してみてください。

 

 

最近は、オンラインで受験講座をやったり、

月額料金を払って有名人のメールマガジンに登録したり、

ネットの情報販売も全然身近なものになっています。

 

じゃあ、

彼らはなぜそういったものを買うのか?

 

 

悩みがあるからです。

 

 

基本的に悩みを解決してあげれば、

ビジネスは成立します。

 

 

それが、オンラインでもオフラインでも。

 

 

また、ネットによる講座のほうが、

地方の人だと助かったりしますし、

海外の講座を受けるのであれば、

だれでもそっちを選ぶと思います。

 

 

今や、ネットによる情報販売も身近になっているわけです。

 

最後に

 

いかがだったでしょうか?

 

今まで抱いていた悪いイメージは、

払しょくできたでしょうか?

 

 

私は、情報販売というビジネスに出会い、

そこからたくさんの人と話し、

見えてくる世界がまるっきり変わりました。

 

初めて情報販売を知った方は、

少しでもこの業界に興味を持っていただき、

いつか一緒にビジネスができたらなと思います。

 

 

既に知っていたが、

挫折してしまった方。

 

実は、私自身もこの業界を知ったのは、

約半年前でした。

 

それまでいろいろ試してみたが、

実績は全く出ず、結局中途半端な形になってしまいました。

 

 

しかし、ある師匠に出会い、

一から学びなおした結果、

一か月で収益が出ました。

 

可能性は誰にでもあります。

時代に乗り遅れたなんてとんでもない。

 

私と一緒に稼いでいきましょう。

 

それでは。

環境があなたを作る

木, 樹冠, 森林, 枝, ブナ, 葉, 自然, 環境, 秋, 秋, 秋, 秋

 

こんにちは!ひかりです。

 

今回は

成果を上げるための

身の回りの環境の大切さについて

お話していこうかと思います。

 

私たち人間は

本当に環境に左右される生き物です。

 

環境が私たちを作っている

って言っても過言ではないです。

 

本当に。

 

 

改めてその大切さを

知っていま一度

身の回りの環境を

見直していただけたらと。

 

それでは、スタート。

 

 

非日常的な出来事を

 

ビジネスで成果を上げるのはもちろんのこと

何事もモチベーションは大切ですよね。

 

誰もやる気が無いのに

 

「起業してやるぜ!」とか

「第一志望合格するぜ!」とか

「恋人作ってやるぜ!」

 

なんて考えないはず。

 

(最後のは違うか)

 

 

まあ、何をするにも

原動力はモチベであり

気持ちなわけですよ。

 

そんなモチベーションって

いつ沸き起こるかわかりますか?

 

 

実は

モチベーションというのは、

非日常的な出来事によって沸き起こるもの

なんです

 

まあでも

よくよく考えたら当たり前のことで、

だって、普通にその辺歩きながら、

 

 

「うぉぉぉぉぉーー!!」

 

 

 

とか言って、

モチベが上がることなんてないですよね。笑

 

(松岡○造さんならわからんかも。)

 

 

振り返ってみてください。

 

 

あなたも

「モチベが上がった!」とか

「やる気が出た!」っていうときは

 

 

いつも

今までの生活とは

違う世界によって刺激を受けたとき

ではなかったですか?

 

 

これって科学的にも証明されていることで

人間って新しいことに触れると

ドーパミンが出てめちゃくちゃやる気出たり

楽しい気持ちになるんですよ。

 

 

子供とか見ると

いつも楽しそうじゃないですか。

いつも笑ってるじゃないですか。

 

あれって、子供は毎日が新しいことだらけなので

常にドーパミンが出ちゃってるんですよね。

 

子供はドーパミン垂れ流しです。笑

 

そこからもわかるように

やる気が無いとか

モチベが上がらないってときは

どんどん非日常的な出来事に触れましょう。

 

 

特に飽き性のあなたは

とにかく行動してくださいね。

刺激ある生活の後は?

 

んで、

モチベを上がったと思ったら、

すぐに環境づくりに入りましょう

 

 

話が脱線しましたが

モチベの話じゃなくて

環境を利用して成果を上げよう!

っていう話なんでちゃんと繋げていきますよ。

 

 

で、

モチベが上がってすぐに

環境作りに入る理由ですが

それはモチベの維持に関係してます。

 

 

新しい世界に触れると

やる気やモチベが上がるって言いましたけど

そういったモチベアップは

大抵、単発で終わります。

 

 

誰だって

自己啓発本を読んで新しい世界に触れて

モチベは上がるんですけど

ほとんど次の日には普通の生活です。

 

 

そんなんなら

読まないほうがマシです。笑

 

 

だから

上がったモチベを維持してくれる環境を

すぐに作り上げなきゃ

もったいないんです。

それで

その環境なんですけど

ぶっちゃけなんでもいいです。

 

 

「この人と一緒に勉強すると集中できるんだよね」

ってことならその人と

一緒に過ごすとか。

 

 

「あのカフェ行くと

集中モードになれるんだよね」

ってことなら、とにかくそのカフェに

向かう。

 

 

要するに

ルーティン・習慣化

してしまえってことですね✨

 

 

人間なんて

皆んなナマケモノなんですから。

 

 

夜中、洗面台に行って

歯磨きをしないと

気持ち悪いように

 

カフェに行ったら勉強しないと

気持ち悪いっていう状態・環境を

作ってみてください。

 

 

それくらいしてれば

成果が出ないなんてこと

あり得ないんで。

 

 

あと正しい知識が無いと

時間がかかることは

間違い無いんですが。

 

やらざるを得ない環境を作る 

 

次に「やらざるを得ない環境を作る」

っていうことなんですけど、、

ほんとにこれに尽きると思います。

 

最初のうちは、

質よりもです。

 

成果を出してる人間は

圧倒的な量、そして下積みを経て

今があります。

 

本当にとんでもない量です。

しかし、それがあるからこそ、

質が生まれ、

成果に繋がっているわけなんですよね。

 

 

ただ、

なかなかその量をこなすのって大変なわけで

それができていないから満足いってないわけで。

 

 

 

だから、とにかく量をこなせるように、

無理やりでも

やらざるを得ない環境を作る

こと。

 

これが大切です。

 

世の中の人間は、

2割が上手くいって、8割が上手くいかない

パレートの法則】というもので

成り立っているといわれています。

 

 

 

それまで私は自分自身を2割の人間だと、

思っていましたが、バリバリ8割の人間でした。

 

 

現実を思い知ったわけです。

 

しかし、8割の人間だって、

やれば2割の人間に追いつくことは可能です。

 

 

 

私自身

普段はなんの変哲もない大学生ですし、

むしろ勉強なんて全くできない学生です。

 

 

 

才能なんて必要ないです。

あったとしても、

努力値が足らないといずれ抜かれます。

 

 

 

まずは、とにかく量をこなしましょう。

 

スピード重視!!

 

 

メジャーリーグで活躍されていた

イチロー選手が他の選手と比べて

体格も一回り小さいのに

何故あそこまで結果が出せたのか?

 

 

その理由は

確実に圧倒的量とスピードです。

 

 

イチロー選手が

毎日素振り一回しかしてなかったら

絶対に活躍して無いです。

 

 

誰よりも量をこなし

スピード感を持って取り組んだからこそ

誰にも成し遂げられない

業績を残したわけです。

最後に

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

こういったことって、

他の方のブログでも見るかもしれませんね。

自己啓発本とかでも。

 

 

うんざりですよね。

ただ、みんな言ってるからこそ、

ほんとに大切だということに気づいてください。

 

 

まずは、質より量。

やらざるを得ない環境を作る。

 

 

これだけです。

 

それでは。